食材宅配

【生活クラブの評判と口コミ】お試しして加入したので注意点や値段・配達料などまとめます

<PR>

生活クラブは添加物不使用や原材料の産地に徹底的にこだわったオリジナル商品が多く安全性への配慮が高い食材宅配です。

今回資料請求(お試しプレゼントあり)のうえ加入したので気になる味や値段、配達料などについても詳しくご紹介します。

⇒先に口コミを確認したい人はこちら

⇒先に注意点を見たい人はこちら

目次

生活クラブの特徴

生活クラブは数ある生協の中でも特に食の安全性に強いこだわりを持った生協です。

国産素材にこだわったり、遺伝子組み換え作物を認めなかったり、国の基準の10分の1未満の残留農薬を基準としていたり、とあらゆる観点で安全性に配慮がされています。

また、添加物などでごまかさない本物の食材はおいしさにも定評があり、安全性だけでなく美味しさでも選ばれている食材宅配です。

そのうえ、生活クラブは生協であって企業ではないため、そんなこだわりの商品を比較的低価格で買えるのも大きな魅力です。

生活クラブの口コミと評判

良い評判

それではそんな生活クラブの良い評判を見てみたいと思います。

まずは生活クラブの一番の特徴である安全性に関する口コミです。

市販の商品には大量の添加物が入っていることが気になっていたが、生活クラブではほとんど入っていないので安心して購入できます。

特に小さな子供がいるとすべてを手作り、が難しいので本当に助かります。

安全性への厳しい基準に魅力を感じて生活クラブを始める人は本当に多く、ネットでも安全性を評価する声は多数見られます。

次は味やおいしさに関する口コミです。

そのままで食べる野菜も、加工された食品も全般的においしいので満足しています。

何より、子供が生活クラブ商品で作ったものはおいしい、と言ってくれます。

市販の冷凍食品は「薬の嫌なにおいがする」と言っているので自然な味覚が身に着いていると知って嬉しく思いました。ずっと続けたいです。

生活クラブでは本物の素材を使っていたり化学調味料不使用だったりで本当においしいものが多いと評判です。

食事は毎日のことなので味は大事ですが、美味しさを絶賛するTwitter投稿がたくさんありました。

次は価格に関する口コミです。

商品の質に対して価格が高くないのでコスパがいいです。

他の自然派食品のお店では買えない値段で買えるのが嬉しいです。

また、本物の美味しさがわかるようになったので市販の安かろう悪かろう、のお菓子などを買って無駄遣いすることはなくなりました。

おいしくても値段が高いと続けられないと思うのですが、生活クラブは品質へのこだわりの割に良心的価格、というのも評価されていますよ。

悪い評判

次に生活クラブのあまりよくない評判をご紹介します。

生協ならではの独特のシステムがあります。最初の出資金以外に毎月1,000円ずつ支払う増資が必要だったり、地域で活動するための資金として半年ごとに支払いが必要だったりします。

後で詳しく説明しますが、確かに生活クラブでは毎月1,000円ずつ積み立てていく独特のシステムがあります。

積み立てたお金は脱退時に戻って来るのですが、次のツイートのように割り切って考えられないと少しもやもやするシステムではありますね。

次は生活クラブのシステムに関する口コミです。

注文のためのアプリがないため、注文システムの使い勝手はあまりよくないと思います。

生活クラブでもインターネット注文は可能ですが、他の食材宅配サービスの多くにある専用アプリがないため、少し不便に感じている人はいるようですね。

アプリの開発もかなりお金がかかるものだと思いますし、生活クラブでは優先されない事項なのかな…と思います。

生活クラブの資料請求をしてみました!

今回、そんな生活クラブの食の安全性への取り組みに共感して資料請求をしてみました。

資料請求をするとスタッフの方がプレゼントも持って説明しに来てくれます。

(無料プレゼントは一部対象外の地域があります)

私の場合はネットの資料請求ページで申し込んだ次の日に電話があり、訪問日を電話で調整、4日後に来てもらいました。

スタッフの方はとても話しやすい男性の方で、全然押しが強いなんてこともなく好印象でした。

生活クラブの特徴とシステムについて30分ほどお話をしてもらい、

カタログも一通り頂きました。

乳幼児・子供用品カタログや化粧品、日用品、衣料品のカタログまであります。

まあさ
まあさ
訪問しての説明、というと身構えてしまいますが逆に気になっていることを何でも聞けるので私としてはよかったです!

そしてそのスタッフさん自身も家族で生活クラブの商品をとっているそうで、「この商品はおいしいので特におすすめ!」なんて情報もたくさん聞けました。

気にしだすときりがない「どこまで安全性にこだわって日々の食材を選ぶべきか?」ということについても聞くことができました。

「体に不安なものを完全に避ける、ということは不可能なので、(そして精神的によくない)、できるだけ減らしていこう、と考えるといいですよ」と教えてもらい、参考になりました。

資料請求でもらえるプレゼントがすごかったのでレビュー

そして資料請求で頂いたプレゼントがこちら。

後でまたご紹介しますが、プレゼントは3種類の中から選ぶことができます。しかも無料なんです。すごい!

私は「食卓・お弁当にもう一品セット」という冷凍惣菜2種のセットを選びました。

チキンナゲットと冷凍餃子のセットですぐに食べられるのが嬉しいです。

まず、個人的に生活クラブのお惣菜や冷凍食品には化学調味料が使われていない!ということにすごく魅力を感じていたので原材料をチェック。

こちらがチキンナゲットの原材料。

こちらが餃子の原材料です。

化学調味料で多い「調味料(アミノ酸等)」なんて表記はなく、本当に化学調味料は使われていません。

普通のスーパーで化学調味料の入っていないチキンナゲットや冷凍餃子は皆無、といえるほど見かけないのでこれは嬉しいです。

そして主原料もわざわざ「国産」と書かれているものばかりで安心できます。

菜種油やオイスターソースの大豆まで「遺伝子組み換えでないものを分別」ってとっても細かい配慮です。

これは味も期待してしまう…なんて思いながらチキンナゲットを調理。レンジでチンするだけです!

一口食べてみると、「まろやかでおいしすぎる!」と思いました。

実はこのチキンナゲットを食べた瞬間に、「生活クラブに絶対加入する!」と心に決めたほどです笑

というのが、化学調味料のくどさが全くないまろやかな味で、揚げてあるのをチンするだけなのに、油の酸化した味もしないし、肉の臭みもない。

スパイスたっぷりでごまかしている感じもなくおいしいお肉を食べている感じでした。

冷凍のチキンナゲットにありそうな、ジャンキーな感じがなく、これなら子供にも食べさせたいな、と思いました。

まあさ
まあさ
実際この後このチキンナゲットは子供と取り合いをしながら食べました笑

それとお値段のことですが、このチキンナゲットは袋に10個入っています。

生活クラブのカタログでみたところ、402円(税込)で売られているものでした。

もちろん安くはないけれど、めっちゃ高い!ということはないので、この品質をこの値段で食べられるのはいいな・・・と思いました!

市販の安いチキンナゲットはつなぎや屑肉が大量に入っていてかさましがされている、なんてうわさも聞きますし。

そしてこちらが冷凍餃子を焼いたところです。

こちらも水を入れて蒸し焼きするだけでできました。

冷凍餃子は袋を開けた瞬間、にらやニンニクのいい匂いがしたのが印象的でした。

化学調味料の味がしない、家庭で作ったものに近い味で、薄めの味つけです。全然くどさがなかったです。

まあさ
まあさ
ニンニクやニラの味も爽やかでいくつでも食べられそうでした!

パッケージにニンニクまで国産、と書いてありましたがこれもすごいことですよね。

スーパーに行くと国産ニンニクは1個298円もするのに中国産は3個で100円くらいで買える、という大きな価格差がありますよね・・・

そのため、外食やお惣菜などでは中国産にんにくが使われることが多いそうですが、生活クラブでは国産を使うことが徹底されていて嬉しいです。

生活クラブのお試し商品の感想まとめ

生活クラブの商品は安心なだけでなく、おいしい、というのは時々耳にしていたので期待していたのですが本当においしかったです。

化学調味料入りのキーンと舌に残るような味付けではなく、家で作った料理に近いので子供にも安心して食べさせることができます。

今回私は資料請求後加入しましたが、その他の商品も楽しみになってしまうようなおいしいお惣菜でした。

こんな安心でおいしい食材ばかり買えたらごはんを食べすぎちゃうかも、…と思いながら加入を決めました笑

スーパーの食材は不安に思いつつも他に選択肢がないから買っている、という人や忙しいから時短食品に頼りがちで罪悪感がしんどい、というような方にはぜひ一度試してみてほしいです。

生活クラブの安全性へのこだわり

国産へのこだわり

生活クラブでは国内自給力をアップさせよう、と安心で健全な国産食材の供給に取り組んでいます。

その取り組みは多岐に渡ります。

鶏肉は市販ではほとんどが外国の鶏種が使われていますが、生活クラブでは日本産まれ、日本育ちにこだわった国産鶏種を導入しています。

まあさ
まあさ
原則無投薬飼育で開放鶏舎で育てられている点もポイントです。

生活クラブオリジナルの調味料は国産原料にこだわり、手間暇をかけた昔ながらの製法で作られています。

加工品の原材料には外国産が使われることが多いですが、まぐろの油漬けやホールトマトの原料も国産なのでその徹底ぶりがわかりますよ。

使用している添加物は国で使用可能な数の1/10

生活クラブでは「不要なものは使わない」「使っているものはすべて公開する」を原則に食品添加物の削減を目指しています。

その結果、日本で使用が許可されている食品添加物の約10.4%(85品目)しか食品添加物を使用していません。

化学調味料や保存料も使用されていないので安心です。

また、これは資料請求の時にスタッフの方に聞いたのですが、「食品添加物をやむなく使う」という場合でも、より自然で体に影響の少ないものを使用しているんだそうです。

例えば「乳化剤」という添加物は一般的には洗剤と同じ、界面活性剤のような成分が使われています。

その点、生活クラブでは天然由来の乳化剤が使われていて、「文字にすると同じ乳化剤という言葉になってしまうけれど、使用している成分にこだわっているんです」と説明されていました。

放射能検査数は日本一

生活クラブでは国の基準より厳しい放射能自主基準値を設定して自主検査を行っています。

その基準値は以下の通りで、特に配慮したい乳児用食品や毎日多く摂る飲料水や牛乳、米への基準の厳しさは大手食材宅配の中でトップレベルになっています。

放射能検査数は2017年7月31日までで99,644件と放射能検査数は日本一であることも公式サイトで紹介されています。

過去の検査結果もデータベースとして蓄積されているので膨大なデータの中から遡って見ることができます。

その他

こちらには生活クラブの食のこだわりについて一部を抜粋して書きましたが、本当はここに書ききれないくらい多くのこだわりを持った商品が扱われています。

気になる方はぜひ資料請求して実際に担当の方に疑問をぶつけてみてくださいね。

私の時も、スタッフの方はこちらの質問を何でも丁寧に回答してくれましたよ。

生活クラブの宅配のメリット・デメリット

メリット

オリジナルのおいしい商品が多数

生活クラブでは食品添加物や遺伝子組み換え食品を可能な限り排除したオリジナル商品を多数扱っています。

化学調味料も不使用で国産素材が中心です。

まあさ
まあさ
スタッフの方に聞いた話では、スーパーでも見かける大手メーカーにも生活クラブ基準の品質、材料でオリジナル商品を作ってもらっているそうです。

工場でもスーパー向けの市販商品とは別ラインで製造していたり、徹底したこだわりがあるそうですよ。

そんな商品は家庭で作る味わいに近く、大変おいしいと評判です。

価格がリーズナブル

生活クラブは利益を追求する企業ではなく、「自分たちの生活をより良くしていく」ための生協です。

そのため、商品全般が品質の割にリーズナブルな価格設定になっています。

もちろんスーパーの激安商品に比べれば値段は高いですが、品質を見たときに、「この値段で買えるの?」という商品がカタログにいくつも載っているのは私も驚きました。

肉が新鮮


普通の食材宅配ではお肉は冷凍で来ることが多いですが、生活クラブでは原則冷蔵で届きます。(鶏肉を除きます)

一回も冷凍をしていない新鮮なお肉が食べられるのは大きなメリットです。

資材回収がある

生活クラブでは原則リターナブル瓶を使用し、牛乳やドレッシングなどもこの生活クラブで回収可能な瓶に入ったものが届きます。

商品が入って来るピッキング袋や注文書のフィルムなど普通は回収しないようなものもすべて引き取ってもらえるのでエコでゴミも出ません。

※回収対象のものは地域ごとの生活クラブによって異なる場合があります。

デメリット・注意点など

有機野菜の取り扱いが少ない

生活クラブでも野菜・果物を豊富に扱っていますが、有機野菜の取り扱いはほとんどありません。

JAS認定を受けた野菜をたくさん買いたい、という人は野菜に特化した宅配サービスを選んだ方がいいのかな、とは思います。

ただ、化学合成農薬を使用せず、化学肥料も不使用の作物についてはカタログ上「無・無」というマークがついており、この表示の野菜は豊富に載っています。

JAS認定を受けていないだけで栽培方法は有機野菜と基本的に変わらないのでこの「無・無」の野菜を選んでもいいのかな、と思います。

毎月出資金がかかる

生活クラブでは他の多くの生協と違って、毎月1000円の増資が必要です。

退会時にはすべて返却されますが、毎月食材以外にお金がかかることに抵抗がある人もいるかもしれません。

商品の種類は多くない

生活クラブの商品は安全性に徹底的に配慮したものばかりなので、その基準を満たせるものは少ないのか、毎週の食材の取り扱い商品数は600品ほど、と多くはない印象です。

また、普通のスーパーに売っているようなおなじみの商品が全くといっていいほどないので、そういった商品も買いたい場合はネットスーパーなどと併用するのがおすすめです。

でも、個人的には商品が厳選されている方がカタログの中のどの商品でも安心して選びやすいので、「スーパーでは(安全性が心配で)買えるものが全然ない!」という人にとっては「買えるものばっかり」と嬉しくなれる商品構成だと思います!

生活クラブの商品の値段

参考までに生活クラブの代表的な商品のある週の価格をご紹介します。

商品名 価格(税込)
パスチャライズド牛乳(900ml) 270円
純国産鶏種のたまご10個 296円
人参(無農薬・無化学肥料)2本程度(330g) 160円
豚野菜炒め用切り落とし 190円/100g
ポークウィンナー100g 221円

普通のスーパーと比べると牛乳、卵、豚肉はどれも数十円~60円程度高いかな、という印象ですが人参は無農薬無化学肥料のものが160円と考えると全然高くないです。

ウィンナーも生活クラブのような添加物不使用のものが近くには売っていないので比較は難しいですが、普通の発色剤入りウィンナーでも1パック100円台後半くらいの値段はするので高コスパだと思います。

牛乳は72℃で15秒間のこだわりの殺菌方法で加工されていたり、牛乳・卵とも遺伝子組み換えしていない飼料を使用していたり、とこだわっています。

どれも安全性や美味しさに配慮しているので価格分の価値はあると私は思います。

何にお金をかけるか、というのは各家庭違いますが我が家は体を作る食の部分が何より大切だと思っているので、生活クラブで高品質の食材を買うのは意味のある投資だと思います!

価値ある食材、と考えて生活クラブを選ぶ人は多いようです。

生活クラブの人気商品

トマトケチャップ

生活クラブのトマトケチャップには根強い人気があります。

原材料は「トマト(国産)、砂糖、醸造酢、食塩、玉ねぎ(国産)、香辛料」のみというシンプルさです。

ちなみに参考までに、我が家にあった大手有名メーカーのケチャップには「ブドウ糖果糖液糖」が入っていました。

まあさ
まあさ
ブドウ糖果糖液糖は血糖値の急激に上昇しやすいことや原料が遺伝子組み換え作物である可能性があることから安全性が疑問視される添加物の1つです。

また、そちらの大手メーカーでは中国産トマトを使用している、と企業自身のサイトで公表しています。

もちろん、必ずしも中国産=危険ではないと思いますし、品質管理をしたうえでケチャップを作っているとは思いますが。

でもできるなら日本のトマトでできたケチャップを食べたいですよね。

そういう意味で生活クラブのケチャップはかなり貴重な1品だと思います。

この品質で370gで360円(税込)は高くないと思います!

生活クラブのお弁当

上に載せた写真はある週のカタログに載ったお弁当です。毎週5種類くらいの冷凍弁当が載っています。

生活クラブのお弁当はおいしいし化学調味料や保存料は使用していないのでおすすめ!とスタッフの方のイチ押し商品でした。

産後や仕事が忙しいときなど、ごはんを作りにくいときにも安心して食べられる!と人気があるんだそうです。

ミールキット「ビオサポ食材セット」


生活クラブにもミールキット(下ごしらえ済み食材とレシピのセット)があり、生活クラブ基準の安心な食材でささっとおかずが作れると人気です。

この「ビオサポ食材セット」はメインおかず1品が作れる料理キットで、毎週8品の中から購入することができます。

食材は国産素材中心で付属のたれは化学調味料不使用なのが嬉しいです。

野菜なども原則カット済みなので10分~15分でメインディッシュが完成します!

※北海道と関西地域では取り扱いがありません。

カタログについて

生活クラブでは毎週「食べるカタログ」から食品類を選べるようになっています。

私も資料請求でもらったのですが、商品カテゴリごとに商品が一覧で載ったシンプルな構成になっています。

こちらはお惣菜・飲料のページです。

こちらは果物・野菜のページです。

お菓子のページもあります。

見てみて思ったのが、生活クラブオリジナル品や厳しい基準が守られた商品ばかりなのでパッケージは地味な商品が多いかな、ということです。

CMがたくさんされているような市販の商品はパッケージも「いかにもおいしそう!」で購買意欲をそそるものが多いですよね。

その点、生活クラブの商品は見た目シンプル、パッケージよりも中身で勝負している商品が多いのかなと好感を持ちました。

カタログ構成も他の宅配のカタログにありがちな「合わせ買い」を狙った構成や「お得さ」を強調した構成になっていないので本当にまじめな食材宅配サービスなんだな、と思いました。

そしてこれはウィンナーの例ですが、原材料がカタログにもすべて載っているので安心です。

原料のお肉の産地の県名まで載っているので驚きました。

生活クラブの始め方

生活クラブの資料請求方法

生活クラブには「お試しセットの購入」はなく、始めるには、まず資料請求をします。

スタッフの方がシステムの説明をしに来てくれ、疑問に思っていることが何でも聞けますよ。

資料請求でもらえるお試し商品

さらに、東京/神奈川/埼玉/千葉/山梨/愛知/大阪/京都/奈良/兵庫/福島/茨城/栃木/群馬/山形 の方は無料のプレゼントももらえます。

プレゼントは変更になる可能性がありますが、私が資料請求をした際は以下の3つから選ぶことができました。

どれもすぐにその日の食卓に出すことができる、使い勝手のいい食材ばかりです。

資料請求の手順

ここではインターネットからの資料請求の申し込み方法についてご紹介します。

まず、生活クラブの資料請求ページにアクセスし、「選べるプレゼントキャンペーン資料請求はこちら」をクリック。

下のような画面になるのでドロップダウンリストより該当の都府県を選択して「入力画面へ進む」をクリック。

(無料プレゼント実施外の都道府県の場合はこの画面をもう少しスクロールして「キャンペーンを実施していない地域にお住まいの方」をクリックしてから必要事項を入力)

A~Cのプレゼントの中から希望のものを選択してから必要事項を入力していきます。

上図には写っていませんが、生活クラブからの連絡希望時間帯を選択する箇所もあります。

申し込み後、生活クラブから電話連絡があるので、いつ説明に来てもらうかの相談をすることになります。

生活クラブの注文方法

生活クラブでは注文用紙とインターネット注文の2通りの注文方法があります。

私の場合は、生活クラブ加入後初回の注文時にはシステムへの会員登録が完了していない関係で注文用紙への記入のみ可能でしたが、2回目以降はインターネット注文が可能、と言われました。

入会金、年会費

入会金、年会費は不要ですが最初に出資金として1,000円が必要です。

生活クラブをやめるときには返却されます。

増資は毎月必要

生活クラブでは融資に頼らない事業活動を推進するために、毎月増資金を預かっています。

ひと月につき1,000円の増資金が必要です。

こちらも脱退時には返却されます。

減資もできます

長年積み立てをしている場合は脱退前でも一部の出資金を「減資」として返還してもらうこともできます。

この条件は住んでいる地域の生活クラブによって異なるので、詳しくは加入時に問い合わせてみてください。

その他の費用

生活クラブでは地域ごとに生産者との交流会や料理教室、添加物の学習会などのイベントが開催されています。

この企画を行うための費用として支部活動費が100円前後必要(地域により異なる)で、半年ごとにまとめて商品購入金額と一緒に引き落としがされます。

私の地域では必須ではなかったのですが、一部新聞購読料として毎月100円が必要な地域もあります。

配達エリア

生活クラブでは以下の21都道府県にて利用可能で、33の独立した地域ごとの生活クラブ生協と生活クラブ共済連とで生活クラブ連合会を構成しています。

※上図の都道府県に住んでいても一部地域では利用ができない可能性がありますが、資料請求の際にわかります。

配達日時

毎週決まった曜日での配達となります。

曜日や時間は地域ごとに異なるため、基本選ぶことはできません。

私の場合は、加入する前に配達日時について聞くと教えてもらえました。

配送料金

配達料は地域ごとの生活クラブによって違います。

大きく分けると以下の3パターンに分かれます。

  • 一定金額以上の注文で無料となる地域
  • 注文金額にかかわらず無料の地域
  • 注文金額にかかわらず手数料が必要な地域

その他、プレママ&ママ特典など、金額以外の条件によって無料となる場合もあります。

関東

個別配送料(システム手数料)
東京都 165円(税込) ただし3,300円/週以上の注文で無料
注文なしの回は個別配送料はかかりません。
※新規加入後1年間は利用金額にかかわらず無料
※プレママ&ママ特典:妊娠中から小学校入学前までの子供がいる方は利用額にかかわらず無料
神奈川県 110円(税込) ただし2,300円/週以上の注文で無料
注文なしの回も個別配送料110円がかかります。
※新規加入後1年間は利用金額にかかわらず無料
※プレママ&ママ特典:妊娠中から子供が7歳になる誕生月まで利用額にかかわらず無料
埼玉県 165円(税込) ただし3,300円/週以上の注文で無料
注文なしの回も個別配送料150円がかかります。※新規加入後8週間は利用金額にかかわらず無料
千葉県 110円(税込) ただし2,200円/週以上の注文で無料
注文なしの回は個別配送料はかかりません。
※新規加入後1年間は利用金額にかかわらず無料
※母子手帳交付後から小学校入学前までの子供がいる方は利用額にかかわらず無料
※本人または同居の家族が障がい者手帳を持っていれば利用額にかかわらず無料
栃木県 無料
※個別配送を行なっているのは宇都宮市・日光市・大田原市の各一部地域のみ
茨城県 無料
群馬県 月額400円(税込み)
※個別配送を行なっているのは高崎市・藤岡市・富岡市・安中市の各一部地域のみ

中部

個別配送料(システム手数料)
愛知県 198円(税込) ただし3,300円/週以上の注文で無料
注文なしの回も個別配送料198円がかかります。
※新規加入後1年間は利用金額にかかわらず無料
※子育て応援制度:妊娠中から小学校入学前までの子供がいる方は利用額にかかわらず無料
山梨県 無料

関西

個別配送料(システム手数料)
大阪府・奈良県 165円(税込)
注文なしの回も個別配送料165円がかかります。※妊娠中から未就学児の子供がいる方は新規加入後1年間は無料
京都府・滋賀県 165円(税込)
注文なしの回も個別配送料165円がかかります。
※新規加入後4週間は無料
※妊娠中から未就学児の子供がいる方は新規加入後1年間は無料
兵庫県 165円(税込)
注文なしの回も個別配送料165円がかかります。
※新規加入後8週間は無料
※赤ちゃんサポート制度:妊娠中または満1歳未満の子供がいる方は申請から1年間は無料
※ちびっ子サポート制度:未就学児の子供がいる方は最初の配達から24週間は無料

東北・北海道

個別配送料(システム手数料 税込)
福島県 198円 ただし5,500円/週以上の注文で無料
注文なしの回も個別配送料198円がかかります。
※妊娠中または6歳未満の子供がいる方は1年間無料(同一世帯1回限り)
※個別配送を行なっているのは下記の各一部地域のみ
福島市・本宮市・二本松市・郡山市・大玉村・会津若松市・須賀川市
岩手県 275円 ただし5,500円/週以上の注文で無料
注文なしの回は個別配送料はかかりません。
※新規加入後3ヶ月間は利用金額にかかわらず無料
※妊娠中または3歳以下の子供がいる方は利用額にかかわらず無料
※70歳以上で夫婦2人暮らしまたは1人暮らしの方は利用額にかかわらず無料
※個別配送を行なっているのは盛岡市・北上市・一関市の一部地域のみ
山形県 2,200円/月 ただし22,000円/月以上の注文で無料
※未就学児の子供がいる方は利用金額にかかわらず無料
※70歳以上で夫婦2人暮らしまたは1人暮らしの方は利用額にかかわらず無料
※身体障がい者手帳、精神障がい者福祉手帳を持っている方は利用額にかかわらず無料
※事故やけがにより治癒にかかる期間は利用額にかかわらず無料
青森県 440円 ただし5,500円/週以上の注文で無料
注文なしの回も個別配送料440円がかかります。
※新規加入後1年間は利用金額にかかわらず無料
※母子手帳交付後から小学校入学前までの子供がいる方は利用額にかかわらず無料
※本人または同居の家族が障がい者手帳を持っていれば利用額にかかわらず無料
※個別配送を行なっているのは青森市内の一部地域のみ
北海道 440円/月(札幌圏・釧路圏)
※札幌圏・釧路圏以外の地域は、注文した品物と利用額によって変わるため要問合せ

※長野県・静岡県では全域で個別配送を行なっていません。班配送(グループ配送)のみ利用が可能です。

上の表に書かれた都道府県のうち、個別配送の地域外となっていても班配送は利用できる可能性があります。

※班配送の利用料金、利用ルールは資料請求時に各地の生協にお問い合わせください。

不在時の対応

留守時には留め置きが可能です。

保冷箱に入れて蓄冷剤やドライアイスで保冷してもらえます。

支払い方法

銀行の自動引き落としのみとなり、1か月分の代金がまとめて引き落としになります。

生活クラブはどんな人におすすめ?

これまで見てきた通り、生活クラブは品質や食の安全性にこだわった食品宅配サービスです。

そのため、以下のような人におすすめです。

  • 家族には安心なごはんを食べさせたい人
  • 国産の素材にこだわりたい人
  • 安心素材のミールキットを買いたい人
  • 化学調味料無添加にこだわりたい人
  • 自然な味わいの時短食材を買いたい人
  • 放射能や遺伝子組み換え食品が気になる人

逆に向かないのは

  • 食費は少しでも安く抑えたい人
  • スーパーで売っているような一般的な商品も買いたい人
  • 食の安全性への優先度が低い人
  • 野菜は有機野菜のみにこだわりたい人

かな、と思います。

生活クラブはトップレベルの食の安全性へのこだわりがありつつ、「企業」ではないため、同じようなこだわりの食材宅配の中ではかなり価格が抑えられている点が素晴らしいと思います。

トレンド感のあるおしゃれな商品はあまりないですが、続けやすい安全な食材宅配を探している方にはぴったりです。

生活クラブのよくある質問

毎週注文しないといけないの?

毎週注文しなくても大丈夫ですが、地域によっては注文なしでも個別配送料が通常通りかかるので、詳しくは「配送料金」のところをご覧ください。

アレルギー対策はされているの?

生活クラブではカタログに代表的な8アレルゲンを表示、インターネットサイトでは28アレルゲンを表示しています。

また、カタログにもサイトにも個々の商品について原材料がすべて書かれているので確認のうえ買えるのが安心です。

休会や退会は可能なの?

休会・退会ともにいつでも可能です。

休会は所属の地域の配送センターに連絡すればカタログや注文書などの配達が停止されます。

脱退するときは管轄の地域の生活クラブによって必要な手続きなどが異なるため、まずは配送担当スタッフにその旨を伝えてください。

勧誘はあるの?

地域にもよりますが生活クラブでは資料請求から加入、となることが多いです。

私が資料請求をしたときには訪問による説明が一通り終わった後、「本日加入しますか?」と聞かれましたが「今日決められなくてもカタログやお試し商品を見てゆっくり考えてください」と言われて、全然勧誘はしつこくなかったです。

実際、その日のうちには加入せず「加入したい!」と判断してからこちらから電話をし、再度加入の手続きに来てもらいました。

まあさ
まあさ
生活クラブの方には2回訪問してもらうことになってしまい悪かったですが、加入を催促されるということは全くなく好印象でした。

管理人の評価

生活クラブは数ある食材宅配の中でも品質がトップレベルなのに価格は抑え目、の優秀な食材宅配サービスだと思いました。

特にスーパーの食材だと買うものがない、添加物が入ったものばかりとお悩みの方にぴったりのサービスになっていると思います。

私は正直何でもリサイクルしたりするのは少し面倒くさいと思ったり、そこまで意識が高い人間ではないのですが笑、頂いたお試し商品の冷凍食品の美味しさにやられて加入を決めました。

生活クラブの冷凍食品を食べると冷凍食品への概念が変わるかも!です。

また、通常商品の購入はこれからなのですがこだわりの調味料やお菓子などが買えるのがとっても楽しみです。

安全性にこだわりたい人はもちろん、スーパーの食材の味に飽き気味の人にもぜひ試してみてほしい食材宅配です。

おすすめの食材宅配サービス

私が試した食材宅配の中でおすすめのサービスをランキングで紹介しています。

⇒おすすめの食材宅配ランキングはこちら