疲れたときやティータイムに食べたいお菓子ですが、市販のものは添加物が多く、気になりますよね。
そこで今回はスーパーやコンビニでも手に入る、できるだけシンプルな材料でできたお菓子ばかりを集めました。
子供や自分の体のためにも添加物は少なくしたい!という「添加物にはうるさいママ」目線で選んでいます。
目次
添加物が少ないお菓子を食べたい!
これを読んでくださっている方はご存知だと思うのですが、添加物が少ないお菓子を探すのは大変難しいですよね。
スーパーに行って「何かいいお菓子ないかな?」と探しても、以下のような添加物が入っているものがほとんどです。
- お菓子に入った添加物の例:
- チョコレート…乳化剤や香料
- クリームサンド…ショートニングや加工油脂、酸化防止剤
- 飴…人工甘味料や香料
添加物は常温で保存しやすくしたり、低コストで大量生産したり、と企業側に大きなメリットがあるものですが、安全性がはっきりとは分かっていないものも多く、できれば摂りたくないものです。
市販で買いやすい添加物少なめお菓子16選
それでは少しでも安心なお菓子を食べたい方におすすめの、添加物が少ないもしくは添加物なしのお菓子を16個ご紹介していきます。
Shall we?
普通のスーパーでマーガリンやショートニング不使用のクッキーやビスケットを見つけるのは至難の業です。
(マーガリンやショートニングは添加物ではありませんが…)
そんな中、グリコの「Shall we?」シリーズはバターを贅沢に配合したこだわりお菓子になっています。
スーパーで買えるクッキーなら、グリコのShall we?が一番美味しいです。今回その上位互換?のものもゲットできたので、食べてみようと思います pic.twitter.com/6sMHdGEriz
— うらかん (@ulcn520) December 5, 2019
【原材料】小麦粉、発酵バター、砂糖、マカダミアナッツパウダー、食塩
マーガリンだけでなく、膨張剤も使用していません。
味も手作りのクッキーに近い、素朴で安心できる味ですよ。
コーヒーを入れて、「きちんとお茶」したくなります。
マクロビ派ビスケット
「マクロビ派ビスケット」はマーガリンだけでなく、白砂糖も不使用、というマクロビオティックの考え方を取り入れたビスケットです。
食べるとざくざくして、素材ひとつひとつの旨味を感じることができますよ。
最近お気に入り❤️#マクロビ派#森永製菓 pic.twitter.com/eaOrZ74juc
— ぎんのすけ (@satoayu_behappy) November 17, 2019
【原材料】砂糖(てんさい糖)、小麦粉、オーツ麦フレーク、食用なたね油、アーモンド、玄米フレーク、ココアパウダー、ひまわり種子、ヘーゼルナッツ、かぼちゃ種子、食塩/バニラ香料
白砂糖の代わりに使われているてんさい糖はミネラルが多く残った砂糖なので体に優しいです。
玄米が入っているのもいいですね。
黒豆せんべい
岩塚製菓の大人気商品、黒豆せんべいはごろごろした黒豆がインパクト大のおせんべいです。
もうね、朝起きてから夜寝る迄永遠に眠くて(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ✨困っちゃいますね🤣💕
眠くて何か食べなきゃ・・・
じゃじゃーん❤️残り1個しかなぃ😱最近ハマってる黒豆せんべい🤣💕本当は、お茶なんでしょうが、そこはあえてビールで😍❣️💕✨まゆさんも食べてみて下さいね😉💕 pic.twitter.com/SwEu1trqoB
— N.m1ey (@m1eychan) January 20, 2020
【原材料】うるち米(国産)、黒大豆(遺伝子組換えでない)、植物油脂、食塩/調味料(アミノ酸等)
「調味料(アミノ酸等)」とあるので化学調味料が入っていることは気になりますが、それ以外はシンプルな材料でできています。
そんな中岩塚製菓では国産のお米100%にこだわっているのも嬉しいですね。
大袖振豆もち
こちらも岩塚製菓の人気商品、大袖振豆もちです。
#今日の鉄分
大袖振豆もちby岩塚製菓
米菓好きな我輩だが豆もちの食感は特に好きだ。
しかも国産水稲もち米100%。
岩塚製菓は素晴らしき。 pic.twitter.com/wBp2Z5BsaC— 総統閣下☀the president (@godbless1969) September 7, 2019
【原材料】水稲もち米(国産)、大豆(遺伝子組換えでない)、植物油脂、でん粉、食塩/調味料(アミノ酸等)
ひとつ上で紹介した黒豆せんべいに比べてさっくりふわっとした食感なので硬いものが苦手な方にもおすすめです。
ふんわり名人 きなこ餅
越後製菓の「ふんわり名人 きなこ餅」は舌の上でとろけるおいしさです。
ふんわり名人 きなこ餅
製造者 越後製菓
購入店 近所のスーパー
値 段 243円(税抜)
評 価 ★★★お土産に持って行くと「それ美味しいやつ!」とみんなが言うほど美味しさには定評がある。
ふわふわでサクサクの食感に香ばしいきな粉が程よい甘さで絡みついていて美味しい。
おススメです! pic.twitter.com/kt4QPxM0hx— mah♡xoxo JAtoJA United (@mah_xoxo_tokyo) January 21, 2020
【原材料】植物油脂(国内製造)、もち米(国産)、砂糖(和三盆2割)、きなこ(北海道産大豆)、ぶどう糖、食塩
和三盆使用ならではのまろやかな甘さも人気の理由だと思います。
ハーゲンダッツ
高級アイスの代名詞ハーゲンダッツ。
バニラアイス買ってきて〜👸
とお願いしたら
ハーゲンダッツだったときの
幸福感🤴#神夫 pic.twitter.com/qHxQeqPRNA— 自分だいすきあんり@姫マインド (@newme_anri) January 21, 2020
ハーゲンダッツバニラ味の原材料はいたってシンプルです。アイスクリームにありがちな乳化剤も入っていません。
【原材料】クリーム(北海道(生乳))、脱脂濃縮乳、砂糖、卵黄/バニラ香料、(一部に乳成分・卵を含む)
バニラ香料は使われていますが天然素材から抽出したものを使用しています。
あずきバー
氷菓の中でも定番人気のあずきバーもシンプルな材料でできています。
あずきバーを食す!
ちなみにあずきバーの瞬間的な最高硬度はサファイアを超えるそうです😇#シャドバスイーツ部 pic.twitter.com/xS6F0qvZZB— 魔王kikiⓇメインアカウント移行詳細は固定ツイ (@maoukiki0110) October 26, 2019
【原材料】砂糖(国内製造)、小豆、水あめ、コーンスターチ、食塩
どれも普通の台所にあってもおかしくないようなものばかりです。
黄金糖
口さみしい時やのどが痛いときに食べたくなる飴についても添加物が少ないものを3つご紹介します。
意外かもしれませんがスーパーで売られている一般的な飴にはアスパルテーム、スクラロースなどたくさんの人工甘味料が使用されています。
低カロリーなことは体にいいように見えて、「実は体内で代謝できないから」と聞くと恐ろしくありませんか?
そこでおすすめしたいのがシンプルに材料が2つだけの黄金糖です。
朝日と黄金糖で元気100倍(*´Д`*) https://t.co/sbSHoPrrel
— 黄金糖 (@OGONTOH_JP) December 14, 2018
【原材料】砂糖、水飴
着色料も香料もゼロ。
いい意味で時代に逆行したシンプルなおかしです。
はちみつ100%キャンデー
こちらも同じく超シンプルなはちみつ100%キャンデーです。
はちみつ100%のキャンデー
はちみつの薫りがゆっくり楽しめる~♪
そのままだとすぐに飲み込んじゃって甘さが喉にきちゃうけど、キャンデーになってるとじわじわ味わえていい👍️
メープルシロップ100%のも作ってくれないかな😋 pic.twitter.com/q3EV6jyu1K— QP (@michikusaQP) January 20, 2020
【原材料】はちみつ
余計な人工甘味料や香料などを摂らずに、はちみつの甘さを楽しめますよ。
無添加レモネードキャンデー
砂糖やはちみつの飴もいいけど、もっと複雑な味のものも食べたい、という方にお勧めなのが無添加レモネードキャンデーです。
買い物に行ったオットに「なにか酸っぱい系の飴を」と注文したところなかなかよいラインナップ✌︎
無添加レモネードキャンデー🍋おいしそう🍋🍋🍋明日の検診のお供にしよう🥰 pic.twitter.com/SHPLrEbZDv
— しるこ(39w3d→0m) (@siruko0147) May 31, 2019
【原材料】砂糖、水飴、濃縮レモン果汁、はちみつ、食塩、レモンペースト
レモン+はちみつが配合された絶妙の甘酸っぱさでついついもう1つ…と食べたくなりますよ。
卵卵ボーロ
卵ボーロは乳児も食べやすいお菓子の代表格で、各社から添加物が少ないものが出ています。
その中でも、ちょっと大きめで食べ応えのある「卵卵ボーロ」をご紹介します。
よつばってぃ〜
まだまだ修行が足らんのぉ大阪前田さんには
卵卵ボーロっつ〜のもあるんやでぇ〜〜〜 pic.twitter.com/3AE2B1W0gv— 花野刑事 愛称デカさん♡ テンバガーかもーん (@tigers_tolucky1) January 20, 2020
【原材料】ばれいしょでん粉、砂糖、液卵、ぶどう糖、水飴、小麦粉、脱脂粉乳、寒梅粉ミックス(とうもろこしでん粉、もち米)
ちょっと硬いのですが、口に入れるとふわっと溶けるお菓子です。
ボーロは赤ちゃんのおかしでは?と思いがちですが、大人が食べても美味しい素朴なおいしさがありますよ。
ホワイトマシュマロ
独特の食感がおいしいマシュマロですが、メーカーによってかなりおいしさにばらつきがあると思います。
そんな中、シンプルな味で美味しいと思うのがエイワさんのホワイトマシュマロです。
そんでもって、今週のストレス発散クッキング・デザート編は、マシュマロふんわりレモンでした!
今回のレシピは、ホワイトマシュマロで有名なエイワさんのHPに載っているものを参考にさせていただきました!
まだまだたくさんのレシピが載っていて、作るのが楽しみです!https://t.co/FltGgaR8qQ pic.twitter.com/xmvr2X7Ozc— イースラー (@TRCS_BTCS2000) February 18, 2018
【原材料】水あめ(国内製造)、砂糖、ゼラチン、コーンスターチ(遺伝子組換えでない)、大豆たんぱく(遺伝子組換えでない)/香料
もちもち感と滑らかさは唯一無二かもしれません。いくつでも食べられそうなマシュマロです。
有機栽培の干し芋スティック
ナチュラル志向のお菓子といえば干しいももおすすめです。
干し芋といえば昔からの保存食なので、砂糖すら添加していない商品が各社から出ています。
そんな中、ローソンやナチュラルローソンで買える干し芋スティックはお手軽に自然のさつまいもの風味を味わえると人気です。
ナチュラルローソンの、干し芋スティックうま(.•◡•.)♡
また食べたい🍠💗 pic.twitter.com/13tOBcjsTy
— のん☃️✨ (@tocotocotan) January 7, 2020
【原材料】有機栽培さつまいも
この干し芋の原産国は中国であり、国産ではありません。
それでも、有機栽培であるということでパッケージにしっかり有機JASマークがついているのは選ぶ基準の1つになりますね。
化学調味料無添加ポテトチップス
スナック菓子からも1つご紹介します。
ポテトチップスといえば化学調味料がたっぷり入っているのがスタンダードですが、こちらの深川油脂工業のポテトチップスは無添加です。
化学調味料無添加のポテチがあったので、どうせエキスやらタンパク加水分解物やら入っとるんやないん?と思ったらまさかの塩だけだった!なかなか美味いよ!植物油が自社製だったら凄いと思うけど、どうなんだろう。こういう企業は応援したくなる💕 pic.twitter.com/dYIDOvGzxl
— さっきぃ🍙台所実験家🧪 (@sawakichi3) December 11, 2019
【原材料】じゃがいも(国産、遺伝子組み換えでない)、植物油、食塩
化学調味料が本当に体に悪いのか?については今も様々な見解がありますが、独特の「やみつき感」があったり、素材が粗悪でも化学調味料の旨味でごまかしやすい、ということは指摘されています。
できるだけシンプルなものを選びたいですね。
超熟の食パン
「お菓子」ではありませんが、おやつにも食べられるものということで原材料にこだわったパン、「超熟」ブランドの中でも最高の「超熟国産小麦」をご紹介します。
【原材料】小麦粉(国内製造)、砂糖、バター、パン酵母、米粉、発酵種、食塩、醸造酢、(一部に小麦・乳成分を含む)
普通の超熟食パンには「バター入りマーガリン」が使われていますが、超熟国産小麦ならバターのみ、というのもこだわっています。
サトウの切り餅
こちらもお菓子、というより主食ですがお正月におなじみの切り餅はシンプルにお米100%でできた体に優しい食べ物です。
これは、ソファーでくつろぐサトウの切り餅。 pic.twitter.com/HO82ewYb8X
— りさこ (@0sacoco0) January 20, 2020
【原材料】水稲もち米
水にくぐらせて軽くレンジでチンしてチーズや砂糖醤油を付けて食べるだけで極上のおやつになります。
未開封なら常温で2年ほど持つ、というのも嬉しい、ストック可能なおやつです。
お菓子の添加物、どこまで気にするべきなの?
ここまで添加物が極力少ないお菓子ばかりを集めてきましたが、添加物が少ないお菓子は本当に少ないです。
お菓子は子供もよく食べる物なんだからもっと配慮してほしい!と思うのですが、
「安くで買いたい」「日持ちをさせたい」「もっと複雑な味のものを食べたい」という消費者ニーズを満たしつつ企業の利益を上げるには添加物は欠かせないもののようです。
また、お菓子にするため高度に加工されたもの(≒添加物が多いもの)であればあるほど、価格としては安いものが多いため、添加物が少ないお菓子ばかりを買うとおやつ代が高くついてしまう、という事情もあります。
このため、添加物を避けてお菓子を買おうとすると「買えるものがない!」となってしまいがちです。
そんなときにおすすめなのは、添加物をゼロにするのではなく「少しでも減らしていこう」という考え方です。
- 自分が口にしたくない添加物を決めておく
- 2つで迷ったら添加物が少ない方を選ぶ
- より自然の素材に近いお菓子を選ぶ
私の場合はお菓子を食べる量を0にすることはできないので、「少しでも体に優しいものを選ぼう」とすることで落ち着いています。
また、気にしすぎるとストレスがたまりますし、人付き合いにも影響するので「人と一緒に食べる時は添加物はあまり気にせず食べる」ということにしています。
添加物が少ないお菓子ばかりなのは食材宅配サービス
普通のスーパーなどで添加物が少ないお菓子を選ぶのは大変ですが、食材の質にこだわった食材宅配サービスを選べば、添加物がほとんど入っていないお菓子ばかりであることはご存知ですか。
ここでは添加物が少ないお菓子を当たり前に買えるおすすめのサービスをご紹介します。
生活クラブ
国認可の添加物のうち約10%のみを使用可能、というルールにのっとった食材を扱う生活クラブ。
上の写真は我が家でよく買うお菓子を集めたものです。
特におすすめのお菓子が、こちらの「胡麻だくさんせんべい」です。
名前どおり、ごまがきっしりで香ばしいです。
原材料はこちらですが、化学調味料がはいっていません。
甘辛味も絶妙で、くどくないので本当においしく、大人も子供も大好きなお菓子です。
我が家の4歳の子供が大好きなのはこちらのラムネです。
(開封済みのもので失礼します)
市販のラムネ菓子に比べて人工的な香りがなく、ピュアな味、といった感じです。
合成着色料も入っていないので子供にも安心して食べさせられます。
他にも「ココアどうぶつビスケット」
「ミルクプリン 抹茶味」
なども美味しいですよ。
パンも本物のバターにこだわったものが買えるのも嬉しい!
こちら↓がカタログですが、毎週見開き1ページ分くらいお菓子が掲載されていて、どれを選んでも添加物が少ないものばかりなので安心して選べます。
さらに、生活クラブは遺伝子組み換え作物に関してもかなり対策に力を入れている点もおすすめです。
商品価格も意外とお手頃なので、詳しくは生活クラブについて詳しくまとめたこちらの記事も見てみてくださいね。
添加物が少ないお菓子 まとめ
いかがだったでしょうか。
添加物が少ないお菓子は添加物で味をごまかすことができないので、小麦粉やお米、油脂などの素材もいいものを使っているな、と思います。
添加物が少ないお菓子はお財布的には厳しいな、と思うこともありますが、本物のお菓子を食べるってそういうこと(=それなりの価格がする)なんだとも思います。
おいしく、体にも優しいお菓子がスタンダードな世の中になっていってほしいですね。
おすすめの食材宅配サービス
私が試した食材宅配の中でおすすめのサービスをランキングで紹介しています。